IPv6の普及・促進について
近年の急速なインターネットの普及に伴い、その基本技術として使われているIPv4アドレスが不足する見込みとなっております。
そのためIPv6アドレスへの早急な対応は、今後のインターネットの発展において必要不可欠であり、インターネットプロバイダ事業者全体で取り組んでおります。
IPv6とは?
インターネットでの通信の基盤となるプロトコル(通信手順)の一種です。
既存のIPv4で利用できるIPアドレス数(約43億)に比べてほぼ無限のアドレスを使うことができ、セキュリティ機能の追加など様々な改良が加えられた次世代のインターネットプロトコルです。
IPv6対応インターネット接続サービスについて
ネスクでは、NTT西日本・東日本が提供する「フレッツ光ネクスト」に対応したIPv6によるインターネット接続サービスの提供をしております。ご提供方法やご利用料金に関してはネスクまでお問い合わせください。
既存のIPv4対応インターネット接続サービスについて
すでにご提供中のIPv4インターネット接続サービスは、変更や切り替えなど行うことなく今後も引き続きご利用いただけます。
ネスクのウェブサイトについて
ネスクのウェブサイト(http://www.nsk.ad.jp)が、IPv6ネットワーク環境からの接続に既に対応済みとなっており、 今後利用の割合が増加すると予想されますIPv6のネットワーク環境からも、今まで通り本ウェブサイトをご利用いただくことができます。
アイコンについて
… お客さまがIPv4ネットワーク環境より、弊社のWebサイトをご覧になっていることを示しております。
… お客さまがIPv6ネットワーク環境より、弊社のWebサイトをご覧になっていることを示しております。