マンスリーマカフィー サポート情報

製品のアンインストール マニュアル

製品のアンインストール方法

  • 画面イメージ

    製品をアンインストールするには以下の手順を実行します。[スタート]メニューから、コントロールパネルをクリックします。

    Windows XP以外のOSでは[スタート]メニューから[設定]-[コントロールパネル]の順に選択します。

  • 画面イメージ

    コントロールパネルが開きます。[プログラムの追加と削除]をクリックします。クラシック表示にしている場合はダブルクリックします。

    Windows XP以外のOSでは[アプリケーションの追加と削除]をダブルクリックします。

  • 画面イメージ

    インストールされている製品が表示されます。アンインストールしたい製品をクリックし、[変更と削除]をクリックします。

    利用されている製品のバージョンが2007年度版である場合、単体、セット商品(セキュリティスイート)いずれをインストールしていても「McAfee SecurityCenter」と表示がされます。

製品すべてアンインストールする

  • 画面イメージ

    [McAfee SecurityCenter]を選択して、[変更と削除]ボタンをクリックしますと、McAfeeプログラムの削除を実施する[McAfee プログラムの削除]メニューが起動します。

    ご注意: 下図は[マカフィー・セキュリティスイート]をインストールしている状態のものです。ご使用されている製品によって表示される項目が異なります。

  • 画面イメージ

    すべての項目のチェックをオンにし、[削除]ボタンをクリックします。

    [SecurityCenter]はそれ以外のすべてのチェックボックスがオンになるとチェックのオンまたはオフが可能になります。

  • 画面イメージ

    [警告]が表示されます。よろしければもう一度[削除]ボタンをクリックします。
  • 画面イメージ

    プログラムの削除が実行されます。
  • 画面イメージ

    削除が完了すると以下のような画面が表示されます。削除の処理を完了するにはコンピューターの再起動が必要になります。準備ができましたら[再起動]ボタンをクリックしてコンピューターを再起動してください。[閉じる]を押すと再起動せずに終了 できますが、後ほど必ず再起動を実施してください。

機能の一部をアンインストールする

  • 画面イメージ

    [McAfee SecurityCenter]を選択して、[変更と削除]ボタンをクリックしますと、McAfeeプログラムの削除を実施する[McAfee プログラムの削除]メニューが起動します。

    ご注意: 図は[マカフィー・セキュリティスイート]をインストールしている状態のものです。ご使用されている製品によって表示される項目が異なります。

  • 画面イメージ

    削除(アンインストール)したい製品にチェックをいれます。製品を選択したら[削除]ボタンをクリックします。

    [SecurityCenter]の削除は登録されている全製品が選択されないと削除できません。

  • 画面イメージ

    警告が表示されます。再度[削除]ボタンをクリックします。
  • 画面イメージ

    選択した製品の削除が開始されます。
  • 画面イメージ

    削除が完了すると以下のような画面が表示されます。[再起動]ボタンをクリックし、コンピューターを再起動してください。今すぐ再起動したくない場合は[閉じる]ボタンをクリックします。もう一度再起動を促すメッセージが表示されますので、[いいえ]をクリックします。

    変更した設定を有効にするために必ず一度再起動を実施してください。

  • 画面イメージ
    画面イメージ

    再起動後、[SecurityCenter]を起動して変更された内容を確認します。削除した製品によって[SecurityCenter]内の各項目のステータスや[よく使う機能]のメニューが変化します。さらに削除実施後のインストール状況を確認するには、[インストール済みのコンポーネント]メニューから[詳細]をクリックします。
  • 画面イメージ

    削除した製品によって、ステータスが[危険]または[注意]の状態に変化します。[注意]ステータスが表示されている項目を[無視]することで[保護]の状態に戻すことができます。

【補足情報】
製品を削除された後、コンピューターはインターネットの様々な脅威から脆弱な状態になります。早急に製品の再インストールされることをおすすめ致します。

ページの最上部へ